2022年4月8日金曜日

久々の横浜駅(2022年某日)

 

 何のこっちゃ、という話だが、先日、久々に横浜駅を訪問したので、その時の話でもしていこうと思う。

 自身、横浜駅自体は何度も来ているし、時期によっては毎日のように訪問していた横浜駅だったが、近年は色々な事情があって、何年も訪問せず、という状況になっていた。

 そんなこんなで2022年まで来てしまったが、先日ひょんなことから横浜駅を訪問したので、頻繁に訪問していた当時との比較がてらに話でもしていこうと思う。


1.西口側(高島屋・ヨドバシなど)

 西口といってもピンとこないと思うが、高島屋・ヨドバシ、相鉄の改札口があるほうである。

 写真(私のTwitterからの引用)にもあるようなビルが見事に建設されていて最初びっくりした。トイレがてら少し中も散策してみた。横方向の面積はそこまで広くはないものの、結構栄えている印象である。私がいた時期はここは工事中だったように思う。また、相鉄の改札周辺も結構綺麗になっていてびっくりした、というのが第1印象。地下街もこちらにあるのだが、こちらも結構変わっていてびっくりした。時間の都合上、そこまで深く散策できなかったのが残念だが、また機会あればゆっくり散策してみたいものである。

 西口側、というと駅周辺、というよりは相鉄のほうの駅周辺の方も散策してみたかったのだが、その余裕がなかった。相鉄の駅前にたい焼き屋さんがあって前ちょくちょく訪問していたのだが、これは現存しているようだ(Twitterでコメントいただきました)。あちらがわのゲーセンやカラオケも行ったなあ、とか色々思い出したり。

2.東口(そごうのほう)

 1.で話した西口の反対側の東口。こちらは横浜そごうの方である。こちらはぱっと見前とそこまで変わっていないような印象であった。こちらもまた時間がなかったので軽く歩くのみになってしまい、そごうの中までは訪問できなかった。

3.エキナカ(JR改札内)

 これまたびっくりしたのがJRの駅改札内(エキナカ)。いつの間にか横浜駅にもエキナカがあったようで、いくつか店舗があるようだ。これも時間切れで全く散策できずじまいであった。

4.まとめ

 「常に工事している印象のある駅」はいくつかあると思う。横浜駅もその1つで特に西口(相鉄のほう)は前から常に工事している印象があった。横須賀線のホーム拡張などは自分にとっても記憶に新しいものであるが、それ以外にも駅周辺も様々工事している、という情報は結構聞いていたので、今回数年ぶりの訪問であっても結構印象変わるものだなあ、とまた思ったまでである。

 横浜駅以外にも無論、横浜周辺の散策スポットは多々ある。自身もよくみなとみらいや山下公園、赤レンガなど結構な距離をかつては散歩していたものである。その風景などはまた別の機会にでも話していきたいと思う。

2022年3月26日土曜日

ちょっと面白い話?(しょっぱい味がお好き?!)

 

 先日、YouTubeで以下の動画を拝見した。ちょっと面白い話?(私の真似?)←と思ったんなわけないだろ?!

 内容はまあ某メンバーがアジシオをゆで卵や弁当、更に塩ごと自分の口に放り込む、といった内容。

 で、動画内で語られる「しょっぱい物がお好きなん、ですよ」というところ、自分も実はそうである。何でもかんでも塩分濃いめにしてしまう傾向がある。脂肪や油、炭水化物は控えるくせに。

 ゆで卵、弁当に塩を振りかける、更には塩ごと口に放り込む、自分も全部経験済みである。

 流石に某芸人の物まねまではしたことはないが、まさか自分みたいな塩分のやり方する人がいるとはねえ、とまあ思ったもんだし、まさかそれをアイドルがネタにする日がやってくるとはねえ、という感想である。

 もしや、私の真似か?なんて思ってしまったり。そんなわけないです、はい。

 それに対して真面目なメンバーによるオチまであると。この動画にある「ちょっと面白い話」シリーズ、自分は今のところこの動画が1番”ちょっと面白い”かなあ、と思ったりする。


※ 良い子や大人の皆さまは真似しないように。(自戒) 

2022年1月30日日曜日

【ハロプロ】モーニング娘。で好きな曲

1.はじめに!

 モーニング娘。が25周年だそうだ。そんなこんなで今回はハロプロ関連の話をしていこうと思う。TwitterのTLではちょいちょい見るかもしれないが、こうまじまじとブログに書く機会は皆無であった。

2.「モーニング娘。」のシングルで一番好きな曲は?

 ねとらぼの方で【祝25周年!】「モーニング娘。」のシングルで一番好きな曲は?という記事があったので、自分はこれにしたみた。記事の中でポチっと投票してみてそれをツイートできるというものである。

 Twitterにあるように、自分は「泡沫サタデーナイト!」に投票した。正直、「恋愛レボリューション21」と迷ったが、こちらにしてみた。というのは、近年このPVをよく見ていた(公式でアップされている)のと、こういう曲調もいいなあ、というふうに思ったまで。

3.もうちょいハロプロの話をしてみる

 もうだいぶばれていると思うので述べると近年はハロプロの曲ばかり聴いていたりする。気に入ったPVを見つけてはネットでダウンロードして購入するというやつ。昔はCDを購入したりもしたが、近年は身の回りにCDを再生できる機器がなくなってしまったので、こういうスタンスでやっている。それ以外にはアニソンや声優さんの曲、その他アニメやドラマのBGMのサントラなども聴いている。

 話が微妙にそれたが、ハロプロ縛りで話すと、モーニング娘。以外では、

 などが好みの曲の第1候補としてあげられる。本当はこれらの曲調のほうが好みだったりもする。今回はモーニング娘。縛りだったので泡沫をチョイスしてみた。他にも好きな曲結構あるけどね。

 ちなみにモーニング娘。を知ったのは某テレビ番組でもう20年以上前の話になる。裏側とかそういうのよりは曲を聴いているだけに終始していたけど。LOVEマシーンあたりで結構ハマったが、ある時期から少し離れてしまう。自分がアニメにどはまりしたのもあるがそんなこんなで何年か経過してしまった。

 その後、「しゅごキャラ!」というアニメがあって、このOPやEDを聴いているうちに再びハロプロのことを思い出すようになった。

 その他この時期にピザーラのCMがあってこれを歌っている人のグループ(Buono!)が気になってネットで調べてよく聴くようになった。ちなみにBuono!の曲は結構聴いていたりする。

 そのままちょくちょくハロプロの曲を聴くようになって現在に至る。とはいえ、本チャンのファンとは違い全部の曲を把握することはできずじまいである。

 その他近年は「カントリー・ガールズ」の曲を結構聴いているような感じになっている。特に「愛おしくってごめんね」はおそらく自分の近年の再生回数トップになるほどだ。

 その他、こういうのもいいかも。

 この辺は最近聴くようになった曲。「バッチ来い青春!」は結構元気づけられる曲のようにも見える。「桜ナイトフィーバー」は春になると聴きたくなる曲の1つになるかなあ。

4.おわりに

 今回はハロプロ縛りで色々話してみた。今日はモーニング娘。25周年ということで、よくよく見ると25周年ってすごいなあ、と思う。テレビが見れない環境でもYouTubeチャンネルが充実しているので、自分としては色々情報が充実しているなあ、という印象。この類の話もまたちょいちょいしていこうかと思う。もうばれているから。

 にしても近年の自分のブログにしては文章が長いねえ(^^;

2021年11月27日土曜日

近年ようつべで見る良さげと思った「歌ってみた」シリーズ

 YouTubeに最近よく見かける「歌ってみた」系の動画がおそらく数えきれないほどあるが、今回は自分が近年よかったと思った動画をいくつか紹介してみようと思う。まあ趣味がバレる感じになるが、まあTwitterのTLでちょいちょいバラしているので、

まずはこれ

 Catch you catch meはまあカードキャプターさくらの最初のOPだったものだが結構歌う人を選ぶ曲なのかも、と他の歌ってみた人の動画を見て感じた。これは中々良さげだと思ったので紹介してみる。超人気コスプレ女神・Liyuu(リーユウ)さん(動画のタイトルから抜粋)が歌っているようである。ちなみに自分はちゃっかりチャンネル登録していたり。

次はこれ(シリーズもの)

 この歌ってみたシリーズは何曲かあるようでその中で自分が一番気に入ったのがこれ(自分がこの曲好きというのも無きにあらず)。スパガ自体は10年ぐらい前の某つ*くさんがやっていたYouTube番組で知ったが、何やかんやスパガがらみの話に遭遇しているような…(曲自体は数曲しか聞いてなかったり…)

まとめ

 歌ってみた系の動画はもう何年も前から見かけるが、ネット人口の増加で良さげなものが多くなってきているように思う。都合で今回紹介しないのもあるが、これももしかしたらシリーズ化するかもしれない。

2021年11月14日日曜日

最近某コンビニ711でよく購入するもの(食料品)

  スーパーで買ったほうが安いものが殆どと思うが、コンビニで買ったほうが安いものもあったりする。ここでは、自分が某コンビニ711で最近よく購入するものを紹介する。


1.サラダチキン(ほぐしてあるもの)

 よ~くよく見ると某スーパーで売っている同種類の商品よりも安い。ほぐしてないのも購入することがある。


2.サンドウィッチ

 選択肢が多いので日によって色々。どんなものを選んでいるのかはご想像にお任せします。そんなに高いのは選ばないかも。


3.おにぎり

 基本的には安めのものを選ぶ傾向がある(最近は高いのも多いようで)。ツナマヨだったり鶏五目だったり日により様々。

 2.と3.に関しては基本的には昼食に選ぶものである。



4.水(オリジナルのもの)

 これはスーパーとかのほうが安い。某マートは若干高い傾向があるようにも見える。


5.冷凍パスタ

 昔はカルボナーラ1択だったのだが、近年はナポリタンやペペロンチーノなどが多い。


6.カット野菜

 消費期限に要注意。よ~く見て買わないと期限切れ、なんてことも。


7.冷凍のから揚げ・冷凍炒飯

 前はよく購入していたのだが、栄養成分を見て最近は食さなくなってしまった。


8.牛丼弁当

 コンビニ弁当は近年高いイメージがあるが、この辺だったら安いかなあ、とたまに購入してしまう。まあコンビニ弁当にご飯の量を求めない自分にとっては現状丁度いい感じとも思うのだがね。


9.パスタサラダ・ラーメンサラダ

 結構手軽に色々食せるので、これを選ぶことも多い


10.野菜サラダ

 色々種類はあるが、栄養成分見て色々選んでいる。


*****


 まあ最近はこんな感じだが、皆さんはいかがだろうか。

2021年10月12日火曜日

E4系の思い出話(上越新幹線)

  E4系といえば先日定期運行を終了したことでネットで色々話が出ているので自分の思い出話でもしようと思う。


 E4系が何かはネットで見ればすぐわかるが、オール2階建てのデカい新幹線車両のことである。


 E4系自体は何度も新幹線の駅で見かけたことがあるが、実際に乗車したことは1回しかない。


 もう何年も前の話になるが、覚えている範囲で話をしていこうと思う。


 ある年の秋ごろだったと思う。東京から新潟まで乗車した。


 列車名称が何だったかは覚えていないがたぶんMAXときとかそんな感じだったかと思う。


 普通車だったかグリーン車だったかも覚えていないが、2階席に乗車したことは覚えている。YouTubeの動画を見る限りはグリーン車だったかもしれない。(やはり記憶が曖昧なのはご愛嬌で…)


 その時1番覚えているのが車内販売の方が自ら「いかがですか?」と話しかけていただいたという話だった。無論色々買ってしまうわけだが。


 東海道新幹線とかだと自分から声をかけないと…という感じだったので、上越新幹線に乗車してちょっと印象的だったように思う。車窓に関しては「あの駅こうだったんだ~」ぐらいな感じだったかと。


 それが新潟への初訪問だったかと思う。その後新潟には何度も訪れているがいずれも普通電車を乗り継いだようなのばかりでまた機会あれば上越新幹線に乗車してみたいものである。


 ここ近年は社会情勢もあって中々新潟には訪問できていないが、色々落ち着いたらまた訪問したいものだ。数年前に5月のイベントか何かに訪問したことは今でも思い出に残っていたりする。新潟駅が新しくなってからまだ訪問できていないので、是非とも訪問したい。


 ネットの車内販売の記事を見てこの話を思いついたが自身、近年は先に駅のコンビニで買い物してしまうようになったので、車内販売を利用することは皆無になってしまっている。


 社会情勢もあるのか近年は車内販売自体見かけなくなってしまったように思う。


 まあエキナカや駅のコンビニが充実したり近年は大体の鉄道会社が大手コンビニに切り替わったりと時代の変化も色々あるのかもしれない。


*****


 新幹線にちなんでの話だが、東海道新幹線とかだと大体新型車両が来るので車両の当り外れとかは気にしないが、東北新幹線の場合はE5系とかの新しい車両が来れば「当り」、E2系などの旧型(?)車両が来れば「はずれ」なんていう機能性重視な感じで近年は新幹線を利用していたりする。


 要はコンセントやWi-Fiのありなしで選んでるってことである。時刻表と車両確認するレベルなのはここだけの話。

2021年10月1日金曜日

この時期の高校時代の勉強以外の思い出の一部

  久々(?)の昔話シリーズ。10月になったのでそういえばそんな思い出あったなあ、という中高時代の話でもまたしてみようと思う。


 近年はコロナ禍もあってどうなっているのかは定かではないが、毎年この時期になると中高の文化祭などのシーズンになってくる。都心で高校生をやっていると他校からの招待もあったりして、様々な中高の文化祭にお邪魔させていただいた。


 知り合いに会ったり普通にアトラクション(お化け屋敷とか)に行ったりしていたかな。そのお化け(?)が知り合いだったりすると複雑な心境にもなるが。出店で色々買い食いしたのもあったなあ。


 自分の場合は中高一貫の男子校や女子校が殆どだったように思う。共学のところも行ったことはあるが。


 その他、高校時代には色々な大学のオープンキャンパスにも行ったりしていた。自分が志望するような進路(理系でした)以外にも友人との付き合いで自分の志望以外の大学のオープンキャンパスにも行ったりしていた。中にはドラマの撮影地だったキャンパスもあったようでああそういえばそうだったのか、というのもあった。中には地方のキャンパスまで訪問したこともありプチ遠征みたいな経験もしたっけか。研究室や学食もそうだが図書館も結構色々見させてもらったっけか。


 また、文系の知り合いが皆無だったこともあり、そういった経験もできたらなあ、と今は思ったりする。とはいえ、自分は高校時代文系科目はどれもダメだったのでその辺は何とも言えないかもしれない。


 いずれも高2か高3とかでの経験談かな。高校生というと勉強も大変かもしれないが、今回はそれ以外の所での経験談を話せれば、とふと思いついたので書いてみた。


 そんな昔話をしたところで今や感染症対策で色々難しいと思う。今後どうなるかなあ、というのもまた難しい話なのかもしれない。